🦑You got a chanceᕦ(ò_óˇ)ᕤ“
9月4日(日)白いか1便
☆恵曇港を出ると波はなくベタ凪でしたが沖合はうねりが残り0.6mの波でした。
開始からすぐに当たりが出ました。魚探にはばっちりイカの群れが現れましたね。
ベイトはいなくても回遊してくる白いかの群れが入ると皆さん一斉にバタバタと釣れ始めます。
BIGサイズGET!(^O^)
夕日が綺麗です。
Sさんベタ底を狙って大型サイズばかりをGETしてました。⊂(◉‿◉)つ
オッチーさん爆釣モード時には記録が出そうと頑張ったのですが後半失速しましたね。あと少しでした。
21時過ぎには波も穏やかになりベタ凪状態です。
MさんWGET!前日には磯でアオリ30杯となぜか白いかの大剣を1杯釣られたそうです。(≧∇≦*)
Sさんいいサイズばかりを50杯以上釣られてました。
小型は沖漬けにされてましたね。
今回は私もお土産にと白いか退治(๑`·ᴗ·´๑)
73杯GETしました。22時半には失速しましたがそれまではずっと釣れっぱなしでした。
秋イカサイズも混じりましたがまだまだいいサイズばかりでしたよ。チャンス到来です!
このところよく釣れてるので平日でもイカ釣り船は多かったです。もう少し時間をとれば3桁超えも出来たかもしれません。
白いか釣りへ参加いただきありがとうございました。
今日地元スーパーで白いかが売られてました。(⊙ꇴ⊙)
胴長15cmの小型サイズ2杯で¥900でした。ここ最近よく釣れてるのにまだ値下がりしないですね。
9/3 Mさんの釣果報告です。
僚船にて太刀魚釣行!(。ò ∀ ó。)
型はF3程で30本GET!ゲストで76cmのメジロが釣れたそうです。
サーべリングではたまにこんなことも有りますね。
9/3 オッチーさんの釣果報告です。
僚船にて周防大島方面へ夜メバル釣行!
餌釣りで釣れたそうです。
情報いただきありがとうございました。(⌒▽⌒)
投稿者プロフィール
-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
- 2025年1月2025年1月12日来た~ッ!超メタボ寒ブリGETだぜ~!o((>ω< ))o
- 2025年1月2025年1月6日今年初の鯛サビキ(●ˇ∀ˇ●)
- 2025年1月2025年1月4日ターゲットは寒ブリ🐟ε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~
- 2025年1月2025年1月2日🐟太っちょ寒ブリ連続HIT~~o( =∩ω∩= )m