鯛サビキ釣行٩(๑^o^๑)۶
12月13日(日)
☆この日笠岡諸島へ向けて出航🛥
朝から西風が強く鯛サビキには向かない釣行ですが・・・一縷の望みをかけ釣行へ!( ·ㅂ·)و ̑̑
いつものポイントを探るも反応はいまいち(◞‸◟ㆀ)
あっちこっちのポイントを転々としましたがやっと見つけても強風の為ギヤーの切り替える音でせっかくの群れも散ってしまい全く釣りになりません。(´×ω×`)
風裏へ移動しても群れがいないことには何の意味もなく仕方なく予定してた西の方角へ舵を切った。
風予報も西の方は3~4mだったので西風を防げるポイントも有りここへ賭けるしかないと判断!
しかし・・・確かに風も波も少し穏やかになったものの苦戦。( ノД`)
このまま終わらせる訳にはいかず近場でのポイントに掛けてみた。・・・やっと納竿1時間前に群れを発見!
潮の加減による時合いが出たところだったので水深35mボトムから20mまで動きのある反応に仕掛けを投入!
すぐに当たりが来たヽ(*^^*)ノ
やったーおめでとう~!٩(ˊᗜˋ*)و
今、反応出てるから早く早く!
急がせるようについつい声が出てしまう(۶ૈ ᵒ̌ Дᵒ̌)۶ૈ
鯛サビキは何度も経験あるがこのサイズは初めてだとOさん48cmGET!o(*^▽^*)o
親子で同時にGETしました。ヤッホー(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾
その後も当たりが続き
3連でGET( ✌°౪°✌)=͟͟͞͞( ✌°౪° ✌)=͟͟͞͞( ✌°౪° ✌)
次々と釣れだしましたが時合いは続かず
本領発揮できずにやむなく終了!
天気さえ良ければこの時期二桁はとれる釣法なのですが自然が相手なので仕方ないですね。・・・(o·_·)ノ
ご乗船ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2025年4月2025年4月11日アジ調査で外道ばかり~(>_<。)\
お知らせ2025年4月10日今回も無事回航出来ました。
2025年4月2025年4月2日プライベート調査(^◕.◕^)
2025年3月2025年3月30日今春の鯛サビキ終了(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧