鯛サビキ好調ლ(╹◡╹ლ)
11月12日(土)一つテンヤ・鯛ラバ・鯛サビキ
☆笠岡諸島ウロウロと回りその後三崎へ飛び昼からやっと当たりが出始めました。
Aさん鯛ラバで真鯛GET!(。◑ヮ◑。)
鯛サビキはディーゼル音に驚いて群れが散ってしまうのである程度の水深が必要です。
三崎で40m以上の深場なら大丈夫でした。
コツコツとよく当たりましたよ。時合いの間に11匹GET!
これからが鯛サビキ楽しみです。(o^^o)♪
11/2 イザナミ号船長より釣果報告です。
知り合いの方が松江・半島付近で30kgオーバーのクエを釣られました。
いるんですねこんなのが(꒪ꇴ꒪|||)凄い!
11/12 Hさんの釣果報告です。
1m超えのサワラGET出来ました。(⊙ꇴ⊙)
大物サワラ来ましたね。凄い!
青物も毎回よく釣れています。これからのSLJも楽しみですね。(*゚▽゚)ノ
11/9 Mさんの釣果報告です。
鯛サビキで15匹GET!
11/12 鯛サビキで25匹GET!
11/15 鯛サビキで8匹GET!(*^^)v
11/16 しまなみにてハマチ6匹・ヤズ10匹・スズキ1匹・アコウ1匹・サワラ1匹
かなりの数釣れましたね。GOOD!
皆様からの釣果報告ありがとうございました。(*゚∀゚*)
さて、先日マリーナ係留場所でムール貝を見つけました。めちゃ大きいので採って持って帰り蒸して食べてみました。
磯の香りが強くびっしりと詰まった身は柔らかくとても美味しかったです。ガキの頃よく食べてたので懐かしかったです。٩(๑^o^๑)۶
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2023年5月2023.05.28白いか1便・2便カラー選びが大事です。
2023年5月2023.05.28スロージギング~鯛ラバ釣行!⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎
お知らせ2023.05.27当たりカラーで攻めよう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ“
2023年5月2023.05.27白いか中型~大型サイズ多く!たまにスルメ(≧▽≦)