青物はヤズでした。帰港後トラブル(>人<;)
3月2日(日)スロージギング
☆出港すると周りは真っ白!o((⊙﹏⊙))o.
濃霧で模糊模糊状態でしたね。50m先は全く見えない中レーダーを頼りに走行!🛥️💨
遠征の為かなり時間がかかりました。現地ポイントでは満潮潮止まりまで後20分!
急いでポイントを流すと次々と青物ゲット!・・・しかし上がってくるのはヤズばかりでした。
1人3~4本とれたところで潮止まり、きっちり20分で反応もなくなりポイント移動!
その後、メバル釣りに変更!いいサイズ上がりました。
ちょっとだけポロッと釣れて
終了しました。
なんと、帰港後港の桟橋へあと10mってとこでエンジンストップ、あ~ガス欠か?いやエンジンはかかるがギアを入れるとエンジンが切れる・・・ドライブを上げてスクリューを見るとゲゲッ、(((φ(◎ロ◎;)φ)))
ブルーシートがスクリューにぐるぐる巻きになってしまってました。お客さんに手伝ってもらいカッターナイフやのこぎりで切り工具でペラを外して何とか無事始動できました。これがまだ港の中だったので良かったです。(‾◡◝)
お客さんには手伝っていただきホント助かりました。😉海の上は何が浮いているか分からないですね。たまにロープが浮いてて巻き込んだことは過去に4回程有ります。漁師がよく使う浮きロープは海を漂ってると危険です。今回ブルーシートが浮いてるのは全く気が付きませんでした。海へゴミは捨てないで欲しいですね。😣
今回もご乗船いただきありがとうございました。(≧∀≦)ゞ
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2025年3月2025年3月13日鯛サビキ好調( ఠൠఠ )ノ
2025年3月2025年3月10日時合い短く・・・あッ、長潮か(;´д`)ゞ
2025年3月2025年3月9日のんびりと鯛サビキ☆⌒(*^-゜)v
2025年3月2025年3月6日メバル釣行🐟༼ つ ◕_◕ ༽つ