真夏の夜の風物詩白いか釣行🦑(。◕ ∀ ◕。)
6月18日(日)白いか1便・白いか2便
☆天候に恵まれ穏やかな海上でしたね。
さて1便は根魚から始まります。
アコウポイントにてまずは1匹GET!(▰╹◡╹▰)
夕日が沈む頃イカ釣りポイントへ移動
白いか釣りスタート!ベタ凪でした。
なぜか小型サイズがポロポロ釣れだしスルメ混じりでしたが20時40分中型サイズが上がりだし(゜▽゜)
その後段々と群れが
大きくなり
BIGサイズGET!(´◠ω◠`)
赤白、黒、ピンクのエギによく反応してました。
2便start!
開始直後からポロポロ釣れだし活性がよくなったのかWでも釣れました。✌✌(➲ ᗜ ➲)✌✌
このサイズが多いけど最近は小型も混じってたまに大剣が顔を見せますね。
胴長40cmの大剣(*╹▽╹*)
多い方で30杯の釣果でした。
小型が2~3割混じります。
1便が良く釣れると2便が悪く逆に1便が悪いと2便が良いといった釣果がここ最近の結果です。
爆釣~!と言える日が来て欲しいですね。
ご乗船ありがとうございました。(=^▽^=)
※こんな情報が入りました。
先週大社沖西でマグロがはねてました。
境港沖にもいたそうです。今のところ影響ないのでいいのですが白いか食べられないことを祈るしかないですね。
マグロ頻繁に出るようならキャスティングにでも行こうかな(。ò ∀ ó。)
投稿者プロフィール
-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
- 2025年1月2025年1月12日来た~ッ!超メタボ寒ブリGETだぜ~!o((>ω< ))o
- 2025年1月2025年1月6日今年初の鯛サビキ(●ˇ∀ˇ●)
- 2025年1月2025年1月4日ターゲットは寒ブリ🐟ε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~
- 2025年1月2025年1月2日🐟太っちょ寒ブリ連続HIT~~o( =∩ω∩= )m