白イカ不機嫌なのかポツポツ釣れる程度🦑
6月19日(土)白イカ2便
☆海上での状態は穏やかで良いのですがたまに入ってくる白イカの群れは少なく”釣れだしたッ“と思ったらすぐにいなくなる状態でした。(◞‸◟ㆀ)
このサイズが現在のアベレージですからジップロックのLサイズに10杯入れても
まだまだ余裕の空白が有る程です。ちょっと分かりずらかったかな?(゜▽゜)
勿論白イカだけじゃなく2番イカのスルメも混じります。
山陰ではシマメと言うそうです。(~ ̄▽ ̄)~
そんな中たまにはBIGsizeも来ますよ!GooD!o(*^▽^*)o
深夜の時間帯はホント(´Д⊂ヽ💤眠いですね。
爆釣Timeに入れば眠気も吹き飛ぶのですが・・・(≧◡≦)
これもいいサイズですね。(๑`·ᴗ·´๑)
イカ墨対策にカッパは必需品ですね。( ✪ワ✪)ノʸᵉᵃʰᵎ
衣類に付いた黒墨はなかなか落ちないです。
夜明け前にラッシュに入ったか?と思わせるプチラッシュ有りましたが・・・勘違いか?
と言うわけで2便終了しました。お疲れ様~!
またリベンジにて白イカ捕獲にチャレンジ待ってます。ヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ”
6/20 Mさんからの釣果報告です。
またまたカマス大漁で~す。(。☉∆☉)ワァオ☆
98匹釣れました~。漁師以上に釣れてますね。
情報ありがとうございました。(*゚▽゚)ノ
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2023年5月2023.05.28白いか1便・2便カラー選びが大事です。
2023年5月2023.05.28スロージギング~鯛ラバ釣行!⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎
お知らせ2023.05.27当たりカラーで攻めよう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ“
2023年5月2023.05.27白いか中型~大型サイズ多く!たまにスルメ(≧▽≦)