白イカサイズダウン・・・数釣るしかないね。(´. ॄ.`)
6月18日(金)白イカ2便
☆1便に続き小雨混じり・・・時に大雨でした。
波・風は穏やかな方でした。しかし・・・サイズが・・・(´. ॄ.`)
このところサイズダウン
アベレージがこのサイズで
中型に入るかな?(๑`·ᴗ·´๑)
やっぱ中型ですね。雨のせいなのか釣果は伸びませんでしたが渋いながらもイカパンチを捕らえ白イカGET出来ました。
雨の中白イカ釣りへのご乗船ありがとうございました。(*゚▽゚*)
次回🦑女神降臨されることを祈ってますね。
さて渋い時は餌巻きスッテを使うとよく釣れることも有ります。
前回も紹介したこの餌巻きスッテかなりいいです。なんと餌無でも釣れます。
針金を外しての使用も有りです。「ヨーヅリの紫外線カラー餌巻スッテ」(*゚▽゚)ノ
今、各釣具店では売り切れで在庫なしの状態ですが松江市内の釣具屋では置いてあるとこも有ります。
電話で在庫確認の上購入された方がいいですね。
6/18 友人Mさんより釣果報告です。(≧∇≦*)
鯛ラバでアコウ・カマスが釣れました。
この時期サビキでアジを狙ってるとよくカマスが釣れます。
でもサビキはすぐにプチプチと切られたりぐちゃぐちゃになったりで大変なことになります。
カマスが湧いている時は安物の百均のジグで狙うのも有りでハリスには短めのワイヤーかナイロン20号を15cm程付けてやると切られる事が少なくなり面白い程釣れだします。
アジのポイントにカマスはよく表れるのでチャレンジしてみてください。
情報ありがとうございました。(⌒▽⌒)
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2023年9月2023年9月17日定番カラーがいいみたい☀(▰രꇴര▰)☀
2023年9月2023年9月17日青物不発・・・何処へ?(´. ॄ.`)
2023年9月2023年9月16日今週は早い時間がパラダイス!(*╹▽╹*)
2023年9月2023年9月16日スロー&鯛ラバでアマダイ・根魚GET!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑