無事回航出来ました。ヾ(^。^*)
10月2日(土)回航日
3週間待ってやっと海が穏やかになりました。(^^♪
朝8時30分鹿島マリーナへ行くと丁度マリーナの所長と会い回航する旨の話をしました。毎年白イカの季節だけお世話になってるので色々と迷惑をかけてることも有り、またマリーナ事務所へは他県から電話での問い合わせでマリーナへ船を置かせて欲しい・・・他県の人はダメだと断るとエスコートはどうなのか?と話題になったらしく困っていました。(◞‸◟ㆀ)
今後マリーナでは係留の契約時には厳重に審査し住民票や免許証等の提出を求めるそうです。マリーナ事務所の所長さんはとても親切な優しい方です。くれぐれもエスコートの名前を出して問い合わせ等しないようお願いしますね。
さて、船に燃料を積み9時に出発!🌊⛴
波の高さ0.6m風は5m程でした。北東の🌊だったので難なく走れ4時間後には浜田沖を通過できました。
途中燃料を補給し山口県の角島手前で15時20分でした。
過去に角島大橋下を通り座礁寸前までなったことが有ったので角島沖を遠回りしました。
17時5分関門橋手前まで来ました。(=^^=)
この先からは少し安心に走れるので28knotで走行!
ところが防府沖で波が高くなりスピードダウン。船底を叩かれながら走行(;^_^A
周防大島、沖家室島へ21時30分到着、3度目の燃料補給をして水深130m太刀魚ポイントを探ったが全く反応無し、片島でちょっと休憩しサビキをだしてメバルを探るが釣れるのはマイワシとアジばかりでメバルは釣れませんでした。(>人<;)
横島のマリーナへ着いたのが翌日の1時でした。結局16時間で到着したのですが休憩に2時間とったので以外と楽でした。・・・しかし翌日は腰痛に悩まされました。(´Д`;)
9/23 Mさんより釣果報告です。
松山沖でメジロ・ハマチ12本(@_@。
ジギング楽しかったでしょうね。
情報いただき有難うございました。
9/29 Kさんからの釣果報告です。東の方面へ遠征。
50本GET!(☆∀☆)
しかしF2.5~F3.5だったそうです。細いサイズが多かったですね。
情報いただき有難うございました。
9/26 遊漁船いざなみ船長より釣果報告です。
スマガツオ珍しいですね。なんと言っても50cmオーバーの高級魚甘鯛が魅力的です。✧٩(ˊωˋ*)و✧
これから色々な魚種が狙えますね。
情報いただき有難うございました。
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2025年4月2025年4月11日アジ調査で外道ばかり~(>_<。)\
お知らせ2025年4月10日今回も無事回航出来ました。
2025年4月2025年4月2日プライベート調査(^◕.◕^)
2025年3月2025年3月30日今春の鯛サビキ終了(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧