松江の白いかまだまだ釣れるばい🦑懐かしの九州弁
8月26日(金)白いか1便・2便
☆1便start・・・早い時間はまだ日が高いのでもう少し日没近くになったら喰いだすと思いますよ。
なんて話してたら暫くして釣れだしました。それもいいサイズポロポロと(。◕ ∀ ◕。)
初めての白いか釣りだったのでレクチャーしながら・・・(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”
上手く誘いをかけてワンピッチ・ワンジャーク
やはり機敏なシャクリは大事です。いいサイズGET!٩(ˊᗜˋ*)و
Sさんはとても良いシャクリでポンポン釣れてましたね。
そろそろサンセットtime🌇
たまに根魚も釣れます。(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”
定番カラーの赤緑は白いか大好物カラーです。
小型に混じってたまに大型が来ますね。
ほ~ら大剣登場!(⊙ꇴ⊙)
中剣サイズもよく上がりました。
ラッシュtimeが待ち遠しいね。(❁´ω`❁)
この日は小型の多い日でした。
沖漬けもたくさんできましたね。
釣果は20~30杯でした。(=^^=)
2便start
暫く間をおいて・・・来ました、いいサイズ!
もうこのサイズがアベレージでしたね。(*´▽`)ノノ
2便はどうかな?と心配しましたが以外と当たりは有りましたね。
またまたアオハタがお目見えです。
誰かさんのクーラーは30杯程が釣れてました。(´∇`)
この時期これだけ釣れたらバッチGOO-です。白いか終盤か?なんて考えてたのですがまだまだ釣れますね。
ここ最近は少し深場を狙ってますので銅付き仕掛けでエギ3本~4本付けてやると釣果は上がりますよ。
白いか釣りへの参加お待ちしています。(^-^)/
8/27 Mさんの釣果報告です。
僚船にて豊後水道へスロージギング
毎回こんなに釣れると楽しいですね。(*^_^*)
同じくオッチーさんの釣果です。
この日僚船にてMさんとオッチーさんは釣り座が隣同士だったそうです。
オッチーさんもたくさん釣れましたね。流石です。(☆∀☆)
いつも情報いただきありがとうございます。(*゚▽゚*)
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2023年5月2023.05.28スロージギング~鯛ラバ釣行!⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎
お知らせ2023.05.27当たりカラーで攻めよう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ“
2023年5月2023.05.27白いか中型~大型サイズ多く!たまにスルメ(≧▽≦)
2023年5月2023.05.27イサキ好調(。ò ∀ ó。)