幸先の良い根魚🐟BIGアコウGET!(゚∀三゚三∀゚) ウホー!
6月11日(土)白いか1便
☆この日風速5m波の高さ0.5mの中白いか実釣スタート!v(=^0^=)v
波が高い為いつものポイントは回避して少し浅瀬の32mラインへ船をつけました。
前日18時にはジグで白いかが釣れる程群れが入って来てたので初っ端からイカ釣りスタートでもいいし少しの時間鯛ラバ、又はSLJで根魚狙ってもいいですよ~!と、皆さんに伝えました。
KさんSLJで第一投目すぐにBIGバイト‼ 大物来た~ッ!‼(•’╻’• ۶)۶
玉網に入ったのはBIGアコウ55cmでした。
見ての通り体高のあるメタボアコウでした。✌✌(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)✌✌
さて、イカ釣りTimeとなり誰かにポロポロと当たり釣れ始めます。
サイズは大、中、小様々ですが
たまにハズレくじを引いたかのようにスルメも釣れてましたね。
白いかの時だけ撮ってます。
全体的にサイズは良かったですね。
餌巻きスッテはよく当たりよく釣れてましたね。
しかしスルメ軍団が入って来るとこのように連続してスルメ攻撃に合います。
これはこれで楽しいんですけどね。(^O^)
Tさんもいいサイズよく上がりましたね。
段々と風が強くなりうねりもUP!(@_@;)
天気予報Windyでは22時30分には風速7m23時には波の高さ0.8mとなってました。ふと北海道の遊覧船事故が頭をよぎり
慌てて終了としました。2便はすでに中止してたので良かったです。(๑´· ₃ ·̀๑)
ここ暫くは穏やかな天候は見込めず急激な天候悪化になることも有りますので予定を中止する事が多々あります。
なので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。m(__)m
6/12 Mさんの釣果報告です。
しまなみ海道にて鯛ラバによる釣行です。
鯛9匹、アコウ3匹・・・さすがですね。
情報いただきありがとうございました。\(^o^)/
投稿者プロフィール
-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
- 2025年1月2025年1月12日来た~ッ!超メタボ寒ブリGETだぜ~!o((>ω< ))o
- 2025年1月2025年1月6日今年初の鯛サビキ(●ˇ∀ˇ●)
- 2025年1月2025年1月4日ターゲットは寒ブリ🐟ε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~
- 2025年1月2025年1月2日🐟太っちょ寒ブリ連続HIT~~o( =∩ω∩= )m