今日もちょい渋でした。(◜◔。◔◝)
3月5日(日)鯛サビキ釣行
☆午前中は風が有りドテラでの流し釣りは無理なのでスパンカーを立てエンジン始動のままで鯛サビキ実釣開始!
やはり昨日に続き喰いが渋くポイントを転々・・
最後に深場のポイントへ移動して当たりが出た。ฅ^•ﻌ•^ฅ
皆さんポロポロと釣れだしました。良かった~!
徐々にサイズUP@(*^ェ^)@
良型が上がります。
朝一から来てたら2桁行ってたかも?
初の鯛サビキ十分楽しめましたね。(。◕ ∀ ◕。)
35~45cmサイズが殆どでした。
WでもGET!(^ν^)
Hさんのクーラー
Oさんのクーラー
まだまだ鯛サビキベイト反応もよく鯛の群れも多くいます。後はいい時合いに合えるタイミングかな!
皆さんの参加待ってます。♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
お知らせ2023年11月21日2024年白いか予約スタート12月1日(金)am8:00より
お知らせ2023年10月29日回航暫く断念します。m(__)m
2023年10月2023年10月25日イカの泳がせstyle!(ಡ艸ಡ) 🦑
2023年10月2023年10月19日浮遊するアオリはエギングで!