一つテンヤ釣行(^·ェ·^)
11月24日(日)
☆前日に予約の海老をなんとか確保できた。いざ出陣!
まずは笠岡諸島から攻めてみた。しかし当たり来ずエサ取りのフグまたは甲イカの当たりばかりでした。
ポイントを変え東方面へ・・・潮が緩むと当たりが出だした。
まずはIMさんのBIGバイト・・撓るロッドにドラグの反転音が響く・・デカい!
なんやろ? 首振ってる?振ってるような・・鯛かも?大鯛かな?いやこの引きはアコウやろ?
50は超えてるアコウの引きやで!
みなそれぞれ期待が膨らみ得体のしれない獲物を創造するかのようだ。(☝ ՞ਊ ՞)☝
何度も反転するドラグを絞りながらやっと水面まで上がった魚体をタマで掬った。
あーッ、なんやエイか~(΄◞ิ౪◟ิ‵)
どうりでなかなか上がってこんわけやわ、ちょっとがっかり~でも本人はもっとがっかりかも!
エイはデンジャラスな魚なのですぐにお帰りいただきました。
気を取り直してIMさん次にHITしたのは良型アコウ(´∇`)
小さな当たりを見逃さず合わせを入れ連続で鯛を釣り上げるIさん
塩焼きサイズを多く釣りました。
大型マゴチGET!
更に追加でアコウGET!
48㎝鯛も2匹追加され本日終了!
あッ、これは私の乏しい釣果です。
一つテンヤも段々と当たりが少なくなっています。そろそろ春までは鯛サビキと交替ですね。
またのご乗船お待ちしております。(*^▽^)/★*☆
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2025年4月2025年4月11日アジ調査で外道ばかり~(>_<。)\
お知らせ2025年4月10日今回も無事回航出来ました。
2025年4月2025年4月2日プライベート調査(^◕.◕^)
2025年3月2025年3月30日今春の鯛サビキ終了(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧