ヒラマサに乾杯🍻٩(ˊᗜˋ*)و
7月16日(木)
☆雨、風が続き1週間ぶりの釣行となったこの日の朝、カンナカへ出航しました。(๑ゝω╹๑)
天気予報では波の高さ1mだったので何とか行けるだろう、うねりが船速を阻み18knotで走行、45分程でポイント到着すぐにジギング開始!(^^;
早速Tさんに当たりが出ます。
ハガツオGET!( ゚Д゚)
更にハガツオが3本立て続けに釣れました。
その後BIG BITEにて大きく喰い込む当たりが出た!
巻き上げると、な、なんと、ジグに2本の獲物がかかってました。(꒪ȏ꒪)
80サイズのブリとハマチです。!(꒪ꇴ꒪|||)⚡
2匹が同時に喰いつくほどジグへ猛タックルしてきたのでしょうね。
次にヨコワマグロGET!Σ”(⚙♊⚙ノ)
船上に上げると激しく暴れまわり針を外す頃にはぐったりとした為リリースしても多分無理だな
と判断した為仕方なくお持ち帰りとなりました。
一応水産庁へは報告しておきますね。(▽◕ ᴥ ◕▽)
さて、激しく当たりは続きます。
ヒラマサ登場Σ”(⚙♊⚙ノ)
さっぱりとした脂身のヒラマサはブリの脂身には比べようがないほどの高級魚!
その後、ウッカリカサゴ、マトウダイが釣れました。
巨大なウッカリカサゴの口の中から小あじが吐き出されてましたよ。Σ(゚Д゚)
捕食したばかりでした。
またヒラマサGET!( °o°)
YさんウッカリカサゴGET!(゚o゚;
朝一から気分が悪くキャビンでごろ寝、体調が戻ったところでジギング開始!
80サイズ以上のブリGET!(゚o゚;
その他、カサゴやレンコ鯛をGETされました。
Tさんクーラーに入りきらない為、途中から釣り上げた青物はすべてリリースされました。
余裕のよっちゃんでしたね。納竿まで暫くの間昼寝されてました。
ジギングはかなり疲れますからね。(⌒▽⌒)
大波ではありましたが、とても喰いのよい日でした。
皆さん山陰の海で根魚・青物にチャレンジしてみませんか?
ビッグバイトが待ってます。٩(ˊᗜˋ*)و
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2025年3月2025年3月13日鯛サビキ好調( ఠൠఠ )ノ
2025年3月2025年3月10日時合い短く・・・あッ、長潮か(;´д`)ゞ
2025年3月2025年3月9日のんびりと鯛サビキ☆⌒(*^-゜)v
2025年3月2025年3月6日メバル釣行🐟༼ つ ◕_◕ ༽つ