カンナカポイントへ釣行!青物・根魚・マグロ∩(´∀`)∩
9月28日(土)
☆前夜からの小雨が残る中青物を狙ってNさんとカンナカへと向かいました。
ポイントへ到着してからは30分程ベイトを探してうろうろとしました。なかなか見つからない、見つかってもピンポイントサイズの為、操船は至難の業だ。水深85m、中層にベイトを見つけた。
はいOKで~す。とスタートの合図を出した。
すぐにNさんのロッドが激しく曲がる。強引なやり取りの後上がってきたのは青物?
いや少し黒っぽい?なんとタマ網に入ったのは本マグロでした。
やったー\(^o^)/Nさん初のマグロだそうです。
その後、中層に出るベイトを狙いジグを投入、すぐに当たりがでた。
ブリGET!
次々とハマチをGETし中層のベイトがいなくなるとボトムへ沈んだベイトを探しタイラバ投入。
鯛GET!
アコウ、ウッカリカサゴを数匹GETし、ベイトも消えたので納竿としました。
やはりカンナカはすごいポイントです。来年は青物・根魚ガンガン攻めていきます。
≡└( ‘o’)┘≡
もちろん白イカも捕らえます。(((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2023年5月2023.05.29イサキサイズ良好です。🐟p(*^-^*)q
2023年5月2023.05.28白いか1便・2便カラー選びが大事です。
2023年5月2023.05.28スロージギング~鯛ラバ釣行!⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎
2023年5月2023.05.27当たりカラーで攻めよう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ“