イサキ調査🐟(▽◕ ᴥ ◕▽)
6月22日(水)イサキ調査🐟
☆遅出の8時に港を出てイサキポイントをウロウロとして反応の良いとこで流し釣り開始!( ̄∀ ̄)
既に9時を回ってましたがベイト反応はボトムから20m程出てました。
かごを使わずサビキ釣りで狙ってみましたよ。
途中から風が出たのでスパンカーを張り水深80mを流したのですがイサキの反応は50~65mでした。
底を狙うと外道のハナダイが鯉のぼりのように釣れるので外すのがめちゃ面倒でした。(T▽T)
しかしボトムから20m上を狙っても、このようにウマズラが釣れてしまいます。仕方ないですね。
11時頃までポロポロ釣れ続けクーラーに入りきれなくなるので11時半には港へ帰港しました。
白いか1便で最初に少しの時間イサキを狙うことも有りますのでアジサビキと50号錘カゴを用意しておいて下さい。
風、波のない日に限ります。
塩焼きは最高に美味しいですよ。(≧▽≦)
投稿者プロフィール

-
小さい頃から釣りが好きで海育ち!
長崎県の五島出身です。白イカ釣りに魅了され遊漁船を始めることとなりました。今はどんな魚種にも挑戦して皆さんと一緒に釣りを楽しむことが生きがいとさえ感じています。釣りに関する道具類は次々と進化され新たな釣法を生みフィッシングスポーツでありフィッシングゲームとして人気が高まりました。釣りは最高の癒しだと考えています。
最新の投稿
2025年3月2025年3月13日鯛サビキ好調( ఠൠఠ )ノ
2025年3月2025年3月10日時合い短く・・・あッ、長潮か(;´д`)ゞ
2025年3月2025年3月9日のんびりと鯛サビキ☆⌒(*^-゜)v
2025年3月2025年3月6日メバル釣行🐟༼ つ ◕_◕ ༽つ